Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2114号

   今日から天気が? 確かに雲が多くなってきた。一雨欲しいですね。カラカラだ。大雨はいらない。あっさりした、一雨でいい。なかなか自然は思うように動いてくれない。慈雨よ来い。

>> 続きを読む


脳活日誌2113号

   アサガオの花が100個 玄関先一杯に枝を伸ばしたアサガオが100近く花を付けた。ただ、惜しいことに花が小さいものだから迫力に乏しい。大きさで言えば、昨年の半分くらいの直径だ。何故に、こじんまりとした大きさになってしまったのか。肥料が足らなかった。これは言えるかもしれない。昨年と同じ土壌なので連...

>> 続きを読む


脳活日誌2112号

   庭木の枝はらい 汗だくになりました。モチノキの枝はらいをしておかないと、小さい庭なので太陽が隅まで届かないようになる。特に秋以降、太陽が斜めさしになってきますから、これからの季節、日陰が多くなってくる。このために枝はらいは大切な我が家の行事なのですが、もう歳なので若い時と違って、枝はらいは体に...

>> 続きを読む


脳活日誌2111号

   父親の月命日 父親の顔をハッキリと知らない。実態的な記憶がない。私の三歳半くらいの時に軍隊に徴兵されて、中国で亡くなった。場所は中国の武昌という町で病死となっている。武昌というのは街が合併されて、今は武漢となっている。例の新型コロナで世界で初めて発病し、沢山の患者が死亡した都市である。一生、こ...

>> 続きを読む


脳活日誌2110号

   コーナーぎりぎり 余裕がなくなってきた。コーナーぎりぎり走っている感じだ。ひとつ間違えると転落してしまいそうである。ゆとりのある生活したいです。年齢からくる体力の限界かもしれない。無理が効かなくなっている。それでも、今日も古屋の修理をします。

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.