戦後のわたしのこどもの頃ですが・・・・
- カテゴリ: 日記
- 2020/02/27 18:21:28
戦後のわたしのこどもの頃ですが赤痢が流行った時は
近隣の地域を当時のしょうどくえきで真っ白にしょうどくをしてました。
一軒一軒をまわってぼっとんトイレに入れる消毒液も来ました。
日本が一丸となるのなら全家庭にアルコール消毒液を配ったらどうでしょうか?
せめて学校中位は業者を雇って学校を休みにしている...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
戦後のわたしのこどもの頃ですが赤痢が流行った時は
近隣の地域を当時のしょうどくえきで真っ白にしょうどくをしてました。
一軒一軒をまわってぼっとんトイレに入れる消毒液も来ました。
日本が一丸となるのなら全家庭にアルコール消毒液を配ったらどうでしょうか?
せめて学校中位は業者を雇って学校を休みにしている...
色々な推測している。
これが大事なことなのだ。
まず、一度治って陰性なった女性が家に帰ってから又陽性になった。
これはたぶん、家にコロナウィルスの菌が残っていたのだろう。
だとすると抗体が出来ないことになる。
だとすればワクチンが効かないと言うことになる。
================...
==============
四国初、徳島県で女性1人感染 クルーズ船下船後は2人目
徳島県は25日、同県藍住町の60代女性1人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。四国での確認は初。県によると、女性はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から20日に下船し、県内に戻っていた。症状はないと...
有識者会議の面々がチラッとテレビの画像に映ったけど。
じじぃばっかりじゃん。ドリフじゃないけど「だめだ、こりゃ!」
たぶん志村けんがやった耳が遠いおばあさん役の爺さん同士で
「?えっ、なんかいったかのぉ~」「ダイヤモンド号はハワイ航路だったかのぉ~?」
「いや、わしゃまだハワイ航路は行ってない、満州...
4日も熱が続づかないと調べないと言うのはおかしい!
其の時は重篤な状態になっているし家族や友人に移っている。
この基準はおかしい!変だと思わないか?
其の有識者会議の中におかしなのがまざっていると思う。い
それにしてもあの状態でダイヤモンド号の客を公的交う通で帰すなんて非常識だ。 ...