Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2044号

   今日は書くことないです ないことを書くのは、辛いです。だが、続けなければならない。そう、一種の義務感でもあり、使命感でもあり、ボケ防止の頭の運動でもあります。ない知恵を絞れと言われる。ない袖は振れない。鼻血もでない。奇跡があるだろう。運を天に任せるという格言もある。すでに4行かけた。本日はこれ...

>> 続きを読む


脳活日誌2043号

   阪神タイガースさん しっかりしてください。このままでは優勝、赤信号です。終盤でヤクルトに逆転されたままシーズンを終えられ、そうですね。週末の3連戦ですが、これに3勝すれば、ひょっとすればの可能性が残されています。3勝とは奇跡です。奇跡的な運を持っているのは人の運勢です。運勢の強い選手を使って欲...

>> 続きを読む


脳活日誌2042号

    汗かくほどの晴天 ちょっと体を動かしただけで汗が出ます。これが10月の気候?首を傾げたくなるほどの天気のいい毎日です。コロナのこと忘れるくらいです。陽気になるのはいいが、コロナの警戒忘れないで!了解です。それに食欲の秋。今晩、夕食に奥さんが天ぷらをしてくれる。油を使うのは老齢になると、危険を...

>> 続きを読む


脳活日誌2041号

   好天続きで水大切に 雨が降らない好天が続くと、庭木の水やりに気を遣う。水道管が破裂して供給の止まった町のことが注目を集めている。生活インフラが危機状況になっている。どこの市町村でも、いつ起きてもおかしくない出来事である。要するに生活インフラが古くなってきている。政府は軍事をいう前に国民生活のイ...

>> 続きを読む


脳活日誌2040号

   晴天で洗濯進む キッチンに設置している仕切りカーテン。これが汚れて、薄汚くなっていた。何とか、洗って、綺麗にしたいなーと何年も前から思っていたことを、この秋の晴天に刺激されて、綺麗に洗うことができました。まったく予定していなかった突発的な衝動で、やっちゃいました。乾くのが楽しみです。

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.