中尊寺金色堂展に来ています。
- カテゴリ: 日記
- 2024/04/04 11:59:59
4月14日で終わってしまうので、
東京国立博物館に中尊寺金色堂展を
見に来ています。
この展覧会は、入場時間を予約する必要がないので、
簡単に入れるのかなと思いきや、さにあらず、
チケットは買えたものの入場まで50分待ち。
てなわけで、現在、本館前の列に並んでいます。
中尊寺は...
これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。
4月14日で終わってしまうので、
東京国立博物館に中尊寺金色堂展を
見に来ています。
この展覧会は、入場時間を予約する必要がないので、
簡単に入れるのかなと思いきや、さにあらず、
チケットは買えたものの入場まで50分待ち。
てなわけで、現在、本館前の列に並んでいます。
中尊寺は...
野暮用を片付けに外出したのですが、
この霞がかった空は、黄砂なのか花粉なのか。
そして、どこも人、人、人。
どこからこんなに湧いて出た? ☆\(ーーメ)
昨日が嵐のような天気だったし、
土日でもあるし、
お花見シーズンでもあるから、
(とはいえ、こちらは、まだ桜が咲いてないけど...
お庭をお花見モードにしてみました。でも、ここしばらく寒かったから、こちらは、まだ開花していません。
十数年ぶりで、今年はNHKの大河ドラマを見ています。『光る君へ』。
なぜかと言えば、この時代が大河ドラマになるようなことはめったにないからです。だから、どのような出来事があり、どのような人々がどのように考え、行動したのか、まったく知りません。
摂関政治を代表する藤原道長が君臨し、彼が紫式部に源氏物...
先週に引き続き、2度目の温泉合宿。温泉に連泊して、仕事関係の本を読むのです。
最近、自炊湯治をしなくなったのは、コロナの影響なんでしょうが、自炊湯治できる宿が廃業してたり、1泊3000円程度だったものが、5000円へと値上がりしているからです。
自炊で5000円ならば、1泊2食付きで7000円台ぐ...
|