645年(大化元年6月19日) - 日本初の元号「大化」が制定される。(『日本書紀』による)
1953年 - 南紀豪雨: 翌18日にかけて紀州大水害が発生。死者615人、行方不明者431人。
1955年 - アメリカのカリフォルニア州アナハイムにディズニーランドがオープン。
1971年 - 日...
すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。
伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。
645年(大化元年6月19日) - 日本初の元号「大化」が制定される。(『日本書紀』による)
1953年 - 南紀豪雨: 翌18日にかけて紀州大水害が発生。死者615人、行方不明者431人。
1955年 - アメリカのカリフォルニア州アナハイムにディズニーランドがオープン。
1971年 - 日...
1790年 - アメリカ合衆国の新しい首都としてコロンビア特別区(現 ワシントンD.C.)を設置する合衆国首都設置法(英語版)が発効。
1885年 - 日本鉄道・大宮駅 - 宇都宮駅(現在の東北本線)が開業。
1953年 - 伊東絹子がミス・ユニバースコンテストで3位入賞、「八頭身美人」が流行語...
1888年 - 磐梯山が大噴火。小磐梯の山体崩壊により発生した泥流などにより477名が犠牲となる。
1913年 - 宝塚唱歌隊(現在の宝塚歌劇団)設立。
1941年 - 長野地震が起こる。
1949年 - 三鷹事件。中央線三鷹駅構内で無人電車が暴走し民家に突入。
1980年 - 牛丼屋チェー...
1879年 (明治12年) - 日本で初めての伝染病予防の法令「海港虎列刺病(コレラ病)伝染予防規則」が公布される。のちの1961年に厚生省と日本検疫衛生協会が7月14日を検疫記念日とする。
1967年 - タカラ(現:タカラトミー)が着せ替え人形「リカちゃん人形」を発売。
生まれた方。。
19...
1985年 - 昭和天皇が、第108代後水尾天皇の84歳2か月を抜き、実在が明らかな天皇の中では歴代最長寿となる。
1989年 - 群発地震が発生していた伊東市沖合の海底(手石海丘)が噴火する。
2004年 - 平成16年7月新潟・福島豪雨による大規模水害発生。新潟県三条市、中之島町などを中心に...
|