Nicotto Town



朝顔の種を貰ったので

回覧板で行政のほうから
「グリーンカーテンの種をあげます」
みたいなお知らせがあったので申し込んでみた。

行政の窓口に申し込みに行ったり
取りに行ったりしなきゃいけないので
用がないと面倒だと思う人も人も多いかな。

私の場合、毎週本を返したり借りに行く
図書館の分館が地区の行政窓口と同じ建物なの...

>> 続きを読む


バリウムで始まり、きぼうで終わる(笑)

昨日は地区の健康診断でした。
健康診断のなかの胃がん検診ですね。

ご存知の方も多いでしょうけど
前の夜は午後9時以降は飲食禁止。

あ、でも最近は脱水になるといけないからでしょうか
水分に関してはゆるくなってますね。朝も2時間前までは
水分をコップ一杯くらいなら飲んでもいいようです。

しかし小心...

>> 続きを読む


「きぼう」が見たい♪

ここのところ雨が降る事が多いですね。
なかなかお天気に恵まれません。

皆既月食も雲がかかって
拝む事ができなかったなあ。

天文現象はお天気に左右されます(笑)

天文現象ではないですが
「きぼう」という人工衛星が地球を
周回しています。もちろん日本上空を
通るときにタイミングよく日の出前や日没後...

>> 続きを読む


字幕つけて(笑)

昨日は字幕つきでのDVD(笑)

よくわからないながらも、前の日に
ざーっと見ているので話の流れはおおむね
分かっています。印象的なシーンなんかも記憶に
のこっています。

ぐらびてぃ、ふぁうんでーしょん、えびでんす、
この三つの単語はナントか聞き取れて
辞書で引いた。

知ってるはずなんだけど忘れ...

>> 続きを読む


ほぼ初めてのDVD(笑)

実はDVDってほとんど見た事がないのです。
しかし第一秘書(娘)から「インターステラー絶対いいからっっ」
ていうのを去年から聞かされてまして。

見に行きたかったのですが
長野のど田舎の山奥には「インターステラー」を
やるような映画館があるはずもなく、それは第一秘書も
承知なものですから「DVDにな...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.