犬の洗濯 魚の治療 今日のお料理
- カテゴリ: 日記
- 2024/10/09 00:59:10
ここしばらく、またネバネバし始め、におい始めていた犬くん。
先日、新しいシャンプーも届いたことだし(おなじものの買い足しですが)、風呂に入れるぞと、犬くんを風呂場に放り込む。8月9月と一番暑い時期に入れていなかったので、夏の総決算というところです。
ジャブジャブすると怖がるので、シャワーヘッドを体に...
ここしばらく、またネバネバし始め、におい始めていた犬くん。
先日、新しいシャンプーも届いたことだし(おなじものの買い足しですが)、風呂に入れるぞと、犬くんを風呂場に放り込む。8月9月と一番暑い時期に入れていなかったので、夏の総決算というところです。
ジャブジャブすると怖がるので、シャワーヘッドを体に...
昨日は雨。本日は、とりあえずの曇り空。そういうことで、一昨日に引き続き、再度C1に出向いてまいりました。
前回と同じルートということにして、湾岸線から大回りをしてレインボーブリッジを通過してC1に合流します。日曜日の夜10時過ぎ。意外と交通量はありますが、金曜日ほどではありません。これならそこそこ走...
首都高都心環状線通称C1
かれこれ20年から30年近く前。
復活したスカイラインGT-R(BNR32)を、サバンナ(FC3S)やシルビア(S13)が必死に追いかけまわしていた頃。初代セリカ(TA22)や3代目ブルーバード(510)など、さらに遡ること20年から30年の1970年前後生まれの年寄り車で...
尾ぐされ病で3週間近い薬浴+塩浴を続けていた熱帯魚二匹。昨日、元の水槽にもどり、みんなと一緒に泳いでいます。
重症であった方のヒレは、結局白化した部分は白いままなのですが、そもそも尾ぐされ病のヒレの白化は、細菌感染によってヒレのたんぱく質が変性したものなので、筋が死滅したから、すぐに綺麗になるという...
水泳の大会まで2週間なのに、しつこく3週間近く完治しない風邪やらでまともに泳けておらず。
そんなこんなの昨日、久しぶりに私の水泳の第2の師である(第一は以前のジムのコーチ)YouTubeの先生の動画を拝聴。
まあ、またいつもの話なのだが。。
この人の動画は、本当に。。。
水泳のYouTube動画は山...