昨年の8月30日衆議院議員選挙があり自民党が下野しました。民主党、社民党、国民新党の政府が出来たけど、あれこれもろもろありまして、今は民主党党首選してますけど、現在までにイイ事なんて何にもない様な感じですね。
ことわざに「その身正しければ令せずして行わる」ってのがあるらしいですが、意味は(指導者の行...
昨年の8月30日衆議院議員選挙があり自民党が下野しました。民主党、社民党、国民新党の政府が出来たけど、あれこれもろもろありまして、今は民主党党首選してますけど、現在までにイイ事なんて何にもない様な感じですね。
ことわざに「その身正しければ令せずして行わる」ってのがあるらしいですが、意味は(指導者の行...
さっきシャワー浴びて部屋に行こうとしたら、
ガラガラビッシャ~ン!
何が起きたかというと、
裏庭の開けてあったサッシ戸から
どっかのネコが侵入、
花びんをたおして廊下が水浸しになっちゃいました。
ネコはたぶん何も食べる物を盗れずに逃走。
おお!クマさんでなくてよかったニー
みなさま戸締りはクレグレモ...
コイン精米機で精米してきました。
欲深な私は、もみ殻や米ぬかまで頂いて来ちゃいました。
もみ殻は軽いので、大きなダンボール箱いっぱい詰めても楽に運べました。
ダンボール箱は底のすき間があるか確認して、もみ殻がこぼれないようにガムテープなどですき間をふさいでおきます。車内を汚さないで済みます。フタもで...
毎年この時期になると、相田みつをの「ひぐらしの声」を読みかえします。
65年前に日本の戦争が終わりましたが、戦争で親を子を兄弟や愛する人を失ったひとの数知れず。
オレには関係ない・・・とは言えないもろもろのことを、この時期だけでも考えてみたいと思います。
きのう洗濯機の故障を修理しようと分解したら、洗濯タイマーを壊してしまいました。
一方向にだけ強い水流で回って動くけれど、人がタイマースイッチを切らないと、えんえん回り続けちゃう。
これじゃ不便だから洗濯機買い換えないといけない。
ああ失敗。