Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

春雷にも異常気象が影響か

春雷と言うと北陸など日本海側の気象だと思っているので、関東では馴染みがほとんどないが、今年は頻繁に雷雨の可能性があると天気予報で耳にする。なぜだろうと思うが、やはり毎日畑にいたり山を歩いていたり空を見上げたりしていると、昔とは気象状況に変化が出ていると肌で感ずる。原因は簡単だ、北の寒気と南の暖気が季...

>> 続きを読む


開幕2日目の天気も芳しくない

今日は、朝鮮半島に寒気を伴った低気圧が、ゆっくりと東へ移動してくるので、西日本の天気は下り坂に向かうだろう。特に寒気が西日本に入って来るので、天気が急変する可能性もあるから、開幕2日目の万博は昨日と同じように天気に注意が必要だ。昨日の入場者は、予定どおり14万人の来客があったようだが、大混雑や通信障...

>> 続きを読む


開幕した万博会場はキャッシュレス決済

ついに大阪・関西万博が開幕したが、やはりおじさんには見物に行けない致命的な理由が見つかった。大阪・関西万博の会場内では、現金での支払いは一切できないので、すべてキャッシュレス決済を行わなければいけないが、スマホを持たない、あるいはアプリがダウンロードされていない、その他クレジットカードも持たない、そ...

>> 続きを読む


現金給付の財源はどこから増税ですか

3万円か5万円かどうでも良いが、現金給付にどれだけの経費がかかるのか。給付金以外に膨大な金が使われるが、財源が無いと言いながらどこから持ってくるんだ。とりあえず赤字国債を発行して後から増税するというやり方は、いずれ経済破綻が起きないと思っているのだろうか。現金給付して余計な経費を使うなら、住民税を1...

>> 続きを読む


5年先は8倍の輸出目標

政府が、5年先の農業政策を閣議決定したが、海外への米の輸出量を8倍の35万トンに増やす目標を設定した。大昔は、米の海外輸出など考えていなかった気がするが、今は日本のコメが美味いと言う噂が世界に広がったので、米の海外需要は増えるだろう。ただ、今の日本の農家の現状は、子どもたちが就職して現金収入を得てい...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.