デジタル盆栽のお話。
- カテゴリ: 日記
- 2025/11/17 02:07:16
デジタル盆栽ってなんだよ!って思う方は多いと思う。実際私もこの言葉を知ったのは最近で、なんだそれって思っていた。デジタル盆栽は、俗に言うスマホゲーム等を指す言葉だったのだ。
買い切りのゲーム等と違いスマホゲームなどは手軽に出来て、新しいコンテンツが増え続ける。そしてどうしても時間をかけなければ、強く...
私を見てくれている方を、私も見ているよ!
デジタル盆栽ってなんだよ!って思う方は多いと思う。実際私もこの言葉を知ったのは最近で、なんだそれって思っていた。デジタル盆栽は、俗に言うスマホゲーム等を指す言葉だったのだ。
買い切りのゲーム等と違いスマホゲームなどは手軽に出来て、新しいコンテンツが増え続ける。そしてどうしても時間をかけなければ、強く...
私はわりとジンクスを気にする人なのである。例えば有名どころで言えば「右足から玄関を出る」や「トイレを綺麗にする」等、色々なジンクスが存在している。上記に上げた辺りの事は、特に気にしていない。トイレは取り敢えず不衛生だと自分が嫌な気分になるから掃除はするし、玄関に関してはもはやどっちの足で玄関から出た...
私は恐ろしく人の名前を覚えるのが苦手である。どれくらい苦手かと言うと、ネット上だと同じ人と5回初めましてをする事すらあり得る。それほどに人の名前を覚えるのが苦手なのだ。でもネットであれば最悪、ニコッとタウンで言えば足跡等で思い出す事が出来る。
問題は現実で人の名前が出てこない時なのだ。私は名前を忘れ...
昨今、名前がわからないという事で有名になって逆に名前が認知されるようになった物って多い気がする。例えばお弁当に入っているギザギザの正式名称がバランであったり、食パンの袋を止めてるやつがバッグクロージャーと言う名前であったり、トイレで使うきゅぽきゅぽするやつがラバーカップと言う名称であったり。
名前が...
0. 終わりの始まり。https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1687093&aid=75043911
1. 霧https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1687093&aid=75047243...
カテゴリ |