執筆中なんだけれども、
「今」
の感情が強く出すぎてますね。
客観的に見られないと、これは一種の吐瀉物になってしまうんです。
完全に感情が駄目だとは言い切れないのですが、感情に任せて今の心情を吐露するだけでは、文学には、なり得ない。
いや、文学が何かとか、今の自分には分からない...
執筆中なんだけれども、
「今」
の感情が強く出すぎてますね。
客観的に見られないと、これは一種の吐瀉物になってしまうんです。
完全に感情が駄目だとは言い切れないのですが、感情に任せて今の心情を吐露するだけでは、文学には、なり得ない。
いや、文学が何かとか、今の自分には分からない...
2冊読了!
今日は外出もあったため、電車内で読めるように、実用書を読みました。
実用書の方が、電車内などでも軽く読めるように、そこまで難解な表現を用いない事が多いようです。
実用書より小説の方が外出先で読むのが難しく、小説より純文学の方がより難しく、哲学書ともなると、電車内では殆ど読むのは不可能で...
原稿、苦労しながらも、10枚目まで書きました。
あと、冒頭部分の書き足しが、残り5枚か、10枚か。
明日、本を買いに池袋まで出ようかと思っていたのですが、こんな時間に…w
本を買ってくるだけならば、別に午後からでもいいのですが、少し池袋のお店をあちこち回ってこようかと思っていたので...
図書館から帰宅。食事、風呂。
そしてこれから執筆の時間~……って、やっぱり肩に力が入った内容ですねww
何かほっこりする話でも書いた方がいいのかもですが、本当に、自分、こういうタチで…w
息抜きに、信長の野望出陣ってスマホアプリはやっていますが、本当にそ...
今日の執筆、終わり!
なんだかんだで、5枚書けました。
状況説明なんだけれど、あくまでも筋に落とし込んだ説明、という事で書き進めています。
今後、更に10枚から15枚ほど、第一稿には無かったシーンを加えて、そこで、主人公の状況だとか、なぜ小説の筋の状態になっているのかなどの説明を、説明調にならな...