雨降りの日に考えていたこと
- カテゴリ: 日記
- 2024/08/09 01:01:10
今日はお休みの日なのだけど、いつもお仕事お休みの日は、朝、トレーニングして、それから自分のプロジェクトやったり、まあ、結局お休みじゃない日になるの。でも、昨日、NYは急激に気温下がって、雨降りで、そうゆう時って、体調崩しがち。んで、昨日の仕事中、あ、これ、風邪ひいたかも?って感覚があったのよ。んで、...
おれはよく浜辺や森の中、あるいは道端などで、落ちてるものを拾う。例えば、どんぐり、ボタン、貝殻、石、ちびた鉛筆、鳥の羽根、何かの部品、錆びた釘、などなど、ちょっと自分のセンサーに引っかかるものなら何でも。そして、それをコレクトして、部屋の棚の中にしまってある。
そんなふうに集まった自分の棚の中にある記憶や思い出、もしくは、新しい体験や、これからしたいことなんかをみなさんにシェアするブログです。
今日はお休みの日なのだけど、いつもお仕事お休みの日は、朝、トレーニングして、それから自分のプロジェクトやったり、まあ、結局お休みじゃない日になるの。でも、昨日、NYは急激に気温下がって、雨降りで、そうゆう時って、体調崩しがち。んで、昨日の仕事中、あ、これ、風邪ひいたかも?って感覚があったのよ。んで、...
最近、休みの日はずーっと家であれこれしてて、全然、休日らしい休日を取ってなかったことに気づいて、今日は、仕事休みだから、一旦、休憩日にして、チェルシーにギャラリー巡りに行ってきたなり。
うにゅー、、良い展示はいくつかあったけど、それより惹かれたのが、それぞれのギャラリーの本。チェルシーというのは、現...
季節の中で、やっぱり夏が一番好きだにゃあ。
このブログに書いてきたけど、結局、DCへの旅行は日程変更に決めたのでござる。天気予報が見るたびに少しづつ変わるんだけど、さっき見たら、雷雨で、降水確率70%〜80%とかなんだよね。もしかしたら、また変わってさ、実際に行ってみたら曇りばかりで夜だけ雷雨だった...
いやはや、今日はなかなかハードな1日だったにゃ。整体行って、トレーニングメニューをアップデート。帰って、そのアップデートしたトレーニングをやってみる。アップデート前のトレーニングからメニューが二つ増えて、今は9つ。一つ一つの回数も増えている。例えば、プランクとかね。しっかりやっていくと、かなり疲れる...
第一回の「素敵な音楽たち」は、ジャズピアニストのBill Evans。では、第二回は、また別のジャンルにしようね。
今日はクラシックのピアニスト。
Maurizio Pollini
1942年生まれのピアニストで、15歳で既にジュネーブ国際コンクールで2位だったらしい。世界最高のピアニストとも呼ば...