そんな面倒な事は無いだろう。
- カテゴリ: 日記
- 2020/09/09 17:26:47
何を指して言っているのか解らないが「イートインキャンペーン」でお店側が徹底した感染対策を「面倒だ」と言っているのだったら。
全部の席を「おひとり様用に」お金が無いのなら一度きりの透明ゴミ袋で区切ってその都度取り換えればと私は提案したのだが、「それが面倒」だと言うのは其れ程困ってないのだろう。
死...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
何を指して言っているのか解らないが「イートインキャンペーン」でお店側が徹底した感染対策を「面倒だ」と言っているのだったら。
全部の席を「おひとり様用に」お金が無いのなら一度きりの透明ゴミ袋で区切ってその都度取り換えればと私は提案したのだが、「それが面倒」だと言うのは其れ程困ってないのだろう。
死...
我が家には100円ショップで400円で買ってきた電池式の扇風機しかない。
え~「アベノマスク」ですが、あちこちの知人に電話すると使ってない家の二件から貰えることになりました。
最初の頃に自分で手作りした布マスクと使い捨てマスクで足りているそうです。
私は50枚?入っていて700円位だった時代を...
とりあえず台風は970Hpになった。
此れから被害状況が解って来るとは思うけど早めの避難や対策が如何に重要かが理解できたと思う。
何事も「備えあれば憂いなし」なんだと思う。
所であれほど文句を言っていた「アベノマスク」が家に使わないであるのなら区とかに寄付をして欲しいと思う。
北海道は...
「日本は法治国家、法治国家」と現行法を盾に取って「全員入院させると法律でなっているので其の事をしたら医療崩壊を起こすのでPCR検査をしない」と言うのは「間違っている」とはっきりと私は論理的に言います。
あのねぇ、土砂災害で道路の片方が土砂で斜めに崖の様になっている。
非難をしなければならないが其処...
夜中に書いたのでただでさえ酷い誤字脱字更にひどくなってるかもで
言いたいことの半分も書いてないので
と言っても何時も言い足りないけどね。
「go to eat」はおひとり様席を作れば良いでしょう。
デリバリーを充実。
席は外でも中でもおひとり様専用にする。
パーテーションで分けてもおひとり様...
|