Nicotto Town



小人閑居して為した不善の記録。

どうでもいい話【教科書今昔物語】

先日、テレビで今の教科書(の一部)を紹介するコーナーがありました。

その中で驚いたのが、算数の教科書で電卓を使ってもいい、という記述があったこと。
計算そのものより考え方を教えるため(例えば、平均を計算するとき、何回も足し算するより、人数で割ることを理解してほしいため)らしいです。

う~ん、いい...

>> 続きを読む


どうでもいい話【小枝】

チョコレート菓子の「小枝」を知らない人は、あまりいないでしょう。

その「小枝」の大型版「大樹の小枝」が登場したそうです。

森永の製品情報(↓)
http://www.morinaga.co.jp/koeda/product/taijyu.html

普通の「小枝」との比較記事(&dar...

>> 続きを読む


読書感想文【ニッポンの書評】

「ニッポンの書評」の感想をアップしました。
http://randokukanso.blog79.fc2.com/blog-entry-314.html

「ニッポンの書評」の書評、と言いたいですが、前から「読書感想文」のつもりでいたため、ボツ。
(↑十分、使っている)

オンライン書店の...

>> 続きを読む


どうでもいい話【13日の金曜日】

先日、「13日の金曜日」だったので、B級映画の話を書きましたが、別のところで、その由来についての記事を見つけたので書いてみました。

http://randokukanso.blog79.fc2.com/blog-entry-313.html

どうでもいい話ですので、あしからず。

>> 続きを読む


読書感想文【千思万考】

献本された本のレビュー(というより感想文)をアップ。

感想はコチラ(↓)
http://randokukanso.blog79.fc2.com/blog-entry-312.html

「義務」を果たしたので、少しホッとした。

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.