Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2158号

   空気が乾燥 雨もいい。空気を湿らせてほしい。咽喉にも潤いを!雨の日は花粉も飛んでこない。インフルも防げる。皮膚の潤いにもなる。土砂降りではなく、優しい雨を!

>> 続きを読む


脳活日誌2157号

   この危機を生き延びよう コロナだけでなく、社会的に事件が増えてきている。何も、していないのに襲われたりしている。また、収入が不安定になって、食べていくのも大変な時代だ。なんとか苦境を乗り越えて行かないといけない。とにかく、生き延びる。これしかない。

>> 続きを読む


脳活日誌2156号

   洗濯物がよく乾く 太陽の日差しが強くなってきたのだろう。洗濯物が乾くようになった。洗濯物を干し場に干す作業は私の担当になっているのです。取り入れも、私の仕事です。この仕事を女の仕事と思っている人が多いらしい。そんなことないですよ。男でもしていますから、ご心配なく願います。

>> 続きを読む


脳活日誌2155号

   寒さの山も越えた コロナ禍の山も下旬には下り坂になるだろう。オミクロンさん激しく暴れてくれたが、もうそろそろ引退の季節ですよ。何時までも、蔓延はできません。理屈抜きにワクチン接種を受けよう。これは個人の問題ではない。社会の問題なのだ。無症状、無自覚で他人に感染させていくことが問題になっている。...

>> 続きを読む


脳活日誌2154号

   靴下を洗濯した 私と息子の靴下を洗濯しました。靴下は私が洗濯することになっています。下着と違って、二槽式の古い洗濯機が靴下洗い用にあるのです。こういう訳で靴下の洗濯は私の担当になっております。

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.