着実に冬将軍が侵攻を開始。防衛線は無意味だ。
 冬用のジャケット・コート類はいつでも出せるし、車の準備も万端(車のタイヤ以外は年中すぐに出せるようにはなっているのだが)。
 いつでも来い、冬。
気の向くままに、くだまいてます。
 着実に冬将軍が侵攻を開始。防衛線は無意味だ。
 冬用のジャケット・コート類はいつでも出せるし、車の準備も万端(車のタイヤ以外は年中すぐに出せるようにはなっているのだが)。
 いつでも来い、冬。
 昨日、「明後日の天気は曇りのち雪」としてたが、今日の時点では、明日の天気は「晴れ」になってた。
 変わりやすい天気だな。まだ、秋ということか? 女心と秋の空~♪って。
 デスクトップ上にウィジェットとして時計や天気予報を表示しているのですが、なんと!明後日の天気予報が「曇り時々雪」ですと!
 今シーズン初の雪!の予報。いろいろあって、タイヤ交換をさぼってたおかげ(?)で、すでに冬タイヤは装備済み。いつでも来い!降雪。
 今日は霜降(そうこう)にして霜始降(しもはじめてふる)。
 朝霜を見始め、秋の気配が去ってゆき、冬の兆しが現れるとともに、初霜が降りる頃とされています。
 すっかり、秋も深まってきましたね。先週は先々週は紅葉の登山道を散歩しましたし、窓の外の柿の木もすっかり色づきました。
 いかにも冬って気...
 明日の晩(もう、今晩ですけど)は「十三夜」というそうです。
 あまり聞かない後ですけど、日本独自の風習として「十三夜の月見」というのがあるそうなんです。
 深まる秋に月の神々しさはひとしお増し、「後の月」とも呼ばれる長月(旧暦9月)13日の十三夜の月を葉月(旧暦8月)15日に引き続いて鑑賞しな...