ご無沙汰しています。
物事を進める力の70%くらいは惰性です。仕事でも、忙しさを乗り切るために最も重要なことは、決して休まないことです。立ち止まったら最後、そのまま足から泥沼に沈んで行くものです。そういうことで、日記を書かなくなると、戻って来るには体力がいる。
其の一 犬とか
そろそろ二カ月ほどと...
ご無沙汰しています。
物事を進める力の70%くらいは惰性です。仕事でも、忙しさを乗り切るために最も重要なことは、決して休まないことです。立ち止まったら最後、そのまま足から泥沼に沈んで行くものです。そういうことで、日記を書かなくなると、戻って来るには体力がいる。
其の一 犬とか
そろそろ二カ月ほどと...
のたりとしていました。
ご無沙汰をしております。
久しぶりに昨日日記をチョロッと書いたのですが、なぜか更新されず消えてしまいました。実は今もちょろっと書いたのですが、やっぱり更新されずに消えました。
まあ、ニコタだしね。仕方がないね。
日曜日の夜は忙しいので、また明日から書こうかなと思いますが、日が...
一昨日の夜。
犬くんを犬リュックで背負い、最寄り駅前まで連れて行って、夜散歩をしました。何日かに一度、車やバイクや自転車で少しだけ遠出をして夜散歩をします。気分が変わって、犬くんも俄然ヤル気を出して散歩します。
で。
飼い主が御用達の駅前のイタリアンバル的なお店の前までやってくると、客に撫でてもらお...
最近滞っていた映画批評など。
「リバー、流れないでよ」
アマゾンのオススメに任せて適当に見ました。大当たりでしたw
内容は単純です。ですが、構成の上手さに脱帽です。この振り幅の少ない設定の中で、よくもまあ物語を展開したものです。
でも。
それよりも、思うこと。
人にとって、アナログ...
ここ数日。なんか皆さんのところに行かず。
でも、やれやれと腰を上げて訪れて、コメントなんて残してみると、お返事来るのねw
年金生活も見えて来たオッサンが、意外とそんなことが嬉しくもあり。
おやすみ。