1962年 - 島倉千代子援護会事務所に爆発物が届き1人負傷。一連の草加次郎事件の最初の事件。
1989年 - オウム真理教による坂本堤弁護士一家殺害事件。
1993年 - 中華航空605便オーバーラン事故
2003年 - 1976年の観測開始以来最大の太陽フレアが発生。人工衛星や宇宙探査機な...
すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。
伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。
1962年 - 島倉千代子援護会事務所に爆発物が届き1人負傷。一連の草加次郎事件の最初の事件。
1989年 - オウム真理教による坂本堤弁護士一家殺害事件。
1993年 - 中華航空605便オーバーラン事故
2003年 - 1976年の観測開始以来最大の太陽フレアが発生。人工衛星や宇宙探査機な...
1880年 - 天長節祝賀の宮中で「君が代」が初めて披露される。
1916年 - 日本で迪宮裕仁親王(後の昭和天皇)の立太子の礼。正式に皇太子となる。
1946年 - 日本国憲法が公布。
1992年 - 沖縄戦で焼失した首里城が復元され、首里城公園が開園。
生まれた方。。
1928年 -...
1968年 - 有馬温泉の旅館・池之坊満月城で火災。30人が死亡。
1976年 - 超音速旅客機コンコルドの製造中止が決定。
1979年 - フランス警察がパリの路上で怪盗ジャック・メスリーヌを射殺。
1755年 - ポルトガルでリスボン大地震が発生。津波と火災による死者10万人。
2007年 - 改正少年法が施行。少年院送致の対象年齢が「14歳以上」から「おおむね12歳以上」へ引き下げられる。
1924年 - 西表島北北東海底火山が噴火。その後大量の軽石が漂流し、日本各地の海岸に漂着。
1979年 - ウェスタン航空2605便事故。73人が死亡。
1994年 - アメリカン・イーグル航空4184便墜落事故。68名全員死亡。
|