Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2183号

   冷え込む春分の日 寒い。温暖化といえるのか。これは私の推論だが、専門家でないから素人の推測だ。つまり、太平洋の高気圧が温暖化で北半球を大きく覆うようになって北極からの寒気の流れを変えてしまっている。この結果、日本にやってくる台風のコースが太平洋側から日本海側へ多く行くようになった。あと十年もす...

>> 続きを読む


脳活日誌2182号

    墓参りをすませた 風はなかったが、相変わらずロウソクを着けても火は直ぐに消えた。線香は風があっても煙は上がる。南無大師遍照金剛と三回唱えた。次回はお盆になります。

>> 続きを読む


脳活日誌2181号

    今日は孫が来て 正月に来て以来、久しぶりに孫が来た。背が高くなって、見上げるくらいだ。大きくなったものだ。新学期のお祝いを持って帰りました。元気がいいですね。

>> 続きを読む


脳活日誌2180号

   本日は雨です 雨でも散歩は行ってきました。靴が濡れました。傘さして今日も行く散歩道。歩ける間が健康です。

>> 続きを読む


脳活日誌2179号

    無人化が進む 図書館の貸し出。テーブルの上に貸出カードをのせる。するとバーコードから予約しておいた本が表示される。次に貸し出しのマークをタッチすると本の置いてある場所の番号が出る。印刷をタッチすると番号が印刷される。この用紙を持って本棚に行くと借りたい本が置いてある。本を手に取って、今度は貸...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.