折り紙レポート 2020/04/12
- カテゴリ: 日記
- 2020/04/12 17:10:22
ここしばらく外部ブログの更新をサボってましたが、折り紙は続けていました。写真のアップは、ツイッター、フェイスブックが主に。
新型コロナによる外出自粛で、ヘビー級の折り紙が増殖傾向にありましたが、その中から、いくつか紹介。
ドラゴン三種盛り。https://twitter.com/PoohCorne...
小人閑居して為した不善の記録。
ここしばらく外部ブログの更新をサボってましたが、折り紙は続けていました。写真のアップは、ツイッター、フェイスブックが主に。
新型コロナによる外出自粛で、ヘビー級の折り紙が増殖傾向にありましたが、その中から、いくつか紹介。
ドラゴン三種盛り。https://twitter.com/PoohCorne...
新型コロナウィルスの影響でマスクが品薄ですが、トイレットぺーバーまでとばっちりを受けているようです。
「天空の城 ラピュタ」をテレビで放送する時、ラストでパズーとシータが滅びの呪文を唱えるのに合わせて、ツイッターで同時に「バルス」とつぶやく「バルス祭り」は、恒例行事となっています。
新型コロナウィル...
この連休中、読書イベント三昧でした。
2/21(金) ビブリオバトル 月イチでやっている、ビブリオバトルへ参加。 会そのものは、今回で31回目だそうです。
紹介した本は「奇書の世界史」(三崎 律日) 出版当初と現在では評価が180度変わった本を紹介するもの。 (悪い方に変わったのと、いい方に変わっ...
銀河英雄伝説(田中芳樹)は、リメイク版も作られていますし、無料動画のGyaOでも、以前の版が配信されてます。
結構、政治的なセリフも多く、「名言」を集めたサイトもいくつかあります。
そんな中で最近、思い出すものを二つほど。
「政治の腐敗とは政治家が賄賂をとることじゃない。
そ...
今月は同じ週のうちに、2回、ビブリオバトルへ参加しました。
1回目は1/13(月)、図書館で行われているもの、2回目は、毎月、参加しているビブリオバトルです。
毎月、参加しているビブリオバトルは個人経営の飲食店で行われていますが、実は、この2か所、ご近所。
・・・というか、元々、図書館で月1回、ビブ...