1968年 - 村山雅美隊長率いる第9次越冬隊が、日本人として初めて南極点に到達。
1988年 - 北海道の十勝岳が26年ぶりに噴火。
1990年 - 札幌信金OL殺人事件発生。2005年に時効が成立。
1995年 - 東京高裁がオウム真理教の解散を命じた東京地裁決定を支持、同教団の解散が決定...
すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。
伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。
1968年 - 村山雅美隊長率いる第9次越冬隊が、日本人として初めて南極点に到達。
1988年 - 北海道の十勝岳が26年ぶりに噴火。
1990年 - 札幌信金OL殺人事件発生。2005年に時効が成立。
1995年 - 東京高裁がオウム真理教の解散を命じた東京地裁決定を支持、同教団の解散が決定...
1956年 - 日本が国連に加盟。
1993年 - 東京都八王子市の創価学会「東京牧口記念会館」でオウム真理教による池田大作サリン襲撃未遂事件発生。
2015年 - 2009年に神奈川県川崎市でアパートの大家とその弟夫婦を殺害したとして2011年に裁判員裁判で死刑判決を受けた男の死刑が執行され、...
1987年 - 千葉県東方沖地震、死者2名。
1996年 - ペルー日本大使公邸人質事件発生。
2000年 - 京福電気鉄道越前本線列車衝突事故(松岡町)。なお同社は、翌年6月24日にも事故を引き起こす。
2010年 - 取手駅通り魔事件が発生。
2011年 - 北朝鮮の金正日総書記が死去。...
1707年(宝永4年11月23日) - 富士山が噴火し、宝永山が出現する。
1936年 - 柴犬が天然記念物に指定。
1960年 - ユナイテッド航空のDC-8とトランスワールド航空のL-1049スーパーコンステレーションがニューヨーク上空で衝突して墜落、墜落地の住民を含めて134人が死亡。(1...
1872年(明治5年11月15日) - 太政官布告第342号で神武天皇即位紀元制定。
1914年 - 福岡の方城炭鉱でガス爆発事故。死者687人。
1954年 - C62形蒸気機関車が最高速度129km/hを記録。
1994年 - 清水寺・平等院などの「古都京都の文化財」が世界遺産に登録される...
|