1929年 - 上越線の清水トンネルが貫通。
生まれた方。。
1909年 - 田中絹代、女優(+ 1977年)
1932年 - 奥田碩、トヨタ自動車会長
1958年 - 早乙女愛、女優(+ 2010年)
1960年 - 岸本加世子、女優
すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。
伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。
1929年 - 上越線の清水トンネルが貫通。
生まれた方。。
1909年 - 田中絹代、女優(+ 1977年)
1932年 - 奥田碩、トヨタ自動車会長
1958年 - 早乙女愛、女優(+ 2010年)
1960年 - 岸本加世子、女優
1908年 - メッシーナ地震。地震と津波で死者推定8万2000人。
1986年 - 山陰線余部鉄橋列車転落事故
1989年 - ニューカッスル地震
1994年 - 三陸はるか沖地震
生まれたか茶。。
1934年 - 石原裕次郎、俳優(+ 1987年)
1941年 - 渡哲也、俳優
1985年 - ローマ空港・ウィーン空港同時テロ事件
1985年 - 祝日法が改正され、国民の休日が設けられる。
1995年 - 東海旅客鉄道東海道新幹線の三島駅で鉄道人身障害事故が発生し、新幹線開業以来の初の旅客死亡事故。(三島駅乗客転落事故)
1889年 - 両毛鉄道(現在の両毛線)が全通。
1991年 - ソビエト連邦の最高会議がソビエト連邦の消滅を宣言。
生まれた方。。
1911年 - 宣仁親王妃喜久子、高松宮宣仁親王妃、徳川慶喜の孫(+ 2004年)
1897年 - 志賀潔が赤痢の病原体発見の第一報を『細菌学雑誌』で発表。
1926年 - 大正天皇が崩御。裕仁親王(昭和天皇)が即位し、元号が昭和に改元。
1975年 - 子門真人の「およげ!たいやきくん」発売、空前のヒットに。
1988年 - オリエント・エクスプレス '88が大阪発上野行き...
|