1932年 - 桜田門事件が起こる。
1989年 - 昭和天皇の崩御、皇太子明仁親王の皇位継承に伴い、元号が昭和から平成に改元。初の法令(元号法)に基づく元号。
1989年 - ブリティッシュミッドランド航空92便不時着事故
2012年 - 靖国神社・日本大使館放火事件が起こる。
すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。
伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。
1932年 - 桜田門事件が起こる。
1989年 - 昭和天皇の崩御、皇太子明仁親王の皇位継承に伴い、元号が昭和から平成に改元。初の法令(元号法)に基づく元号。
1989年 - ブリティッシュミッドランド航空92便不時着事故
2012年 - 靖国神社・日本大使館放火事件が起こる。
1989年 - 昭和天皇が崩御。明仁親王が即位し今上天皇となり、新元号を「平成」と決定。(昭和64年最後の日)
命日。。
507年(武烈天皇8年12月8日) - 武烈天皇、日本の第25代天皇(*489年)672年(天智天皇10年12月3日) - 天智天皇、日本の第38代天皇(*626年)881年...
幾日か、
病院と役所に行ったりしてて、訪問、その他できませんでした。。
障害者年金の申請ですが。 年金機構からの連絡<市役所経由>で。15年前に初診証明をもらってほしい、無理なら事故で入院した時のもの。と、言うことで、15年前の初診証明は、カルテの保存期間が5年なので、無理。。。。んで。事故時の...
2007年 - 和歌山電鐵貴志駅の駅長に三毛猫の「たま」が就任。
生まれた方。。
1941年 - 宮崎駿、アニメーション作家
1946年 - 寬仁親王、皇族(+ 2012年)
1955年 - ビキニ被災補償でアメリカ合衆国が200万ドルの慰謝料を支払うことが日米の間で公文交換される。
1977年 - 青酸コーラ無差別殺人事件。
1984年 - 日本の都市銀行13行の相互接続サービス「BANCS」が運用開始。
1995年 - オウム真理教被害者の会会長VX襲撃事件。
...
|