Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2253号

   ポンペイ展見てきた 京都は久しぶりであった。ポペイ展は京都市京セラ美術館で開かれている。今から約2000年前にベスビオ火山が噴火して、山の南麓にあったポンペイの街は火山灰や流れ出た溶岩で埋没してしまった。地下に埋まっていたポンペイが1748年に発見され、今なお発掘調査が続けられている。ここで掘...

>> 続きを読む


脳活日誌2252号

    百年の禍根を残す③ 「今回賞賜の光栄に浴したものは(中略)勤倹精励衆人の模範となり苟も濫費奢侈に流ることなく賞賜金は努めて之を永遠に貯蓄利殖し内は以て各自生業の基礎を鞏固にするを図り外は以て国家の進軍に貢献せんことを期すべし。右訓示す」となっている。 日露戦争といっても、日本が中国へ軍事侵攻...

>> 続きを読む


脳活日誌2251号

   百年の禍根を残す② このようになってくるとロシアとウクライナの二国間の戦争ではなく、経済制裁によって巻き起こされる世界市場は大きな混乱の渦となって弊害が拡大してきた。物価の高騰が目白押しになった。そこへ便乗値上げが加算されていく。どこの国の国民も戦争の被害を受けて生活が難しくなってきている。ウ...

>> 続きを読む


脳活日誌2250号

     百年の禍根を残す① 戦争というのは人間がする悪行である。動物は戦争をしない。生存競争と戦争は違う。どう違うのか。生きるための闘いと国家が企図する領土拡張のためにする戦いとは根本的に違う。動物は生きるために闘っている。相手を殺傷したり、威嚇することはあっても、棲...

>> 続きを読む


脳活日誌2249号

    百年の禍根 表題のテーマで2千字ちょっとの文章を書いた。締め切りが15日なので、もう少し練ってから発送しようと思っている。半年に一度の随筆文集で、そうですね。もう5年以上続いています。書ける間が花で、ボケたら書けません。

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.