だから厚生労働省に問題があると言っている
- カテゴリ: 日記
- 2021/04/08 23:22:13
===============
――「環境が与えられなかった」というのは、具体的には? 「一番大きいのは組織の問題です。第1波のとき、厚生労働省のクラスター対策班で仕事をしていたのですが、そこで分析した結果が、政策的な判断を下す官邸に届くまでに、厚い壁のようなものが何枚もありました。科学的な知見を採...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
===============
――「環境が与えられなかった」というのは、具体的には? 「一番大きいのは組織の問題です。第1波のとき、厚生労働省のクラスター対策班で仕事をしていたのですが、そこで分析した結果が、政策的な判断を下す官邸に届くまでに、厚い壁のようなものが何枚もありました。科学的な知見を採...
あの時アイヌのお爺さん達はこうなる事を予見して「アイヌを封印」したのかも知れない。
何も此の地を離れても信仰を守ると言って出て行った人達が「悪魔は人の形をして耳障りの良い言葉を行って近づいて来る」と言う聖書の教えにある様に騙されて「神を裏切る悪魔の血」を混ぜてしまう事がないのなら2000年物伝承と...
其のアイヌのお爺さんの家は跡取りの人が其の時はいなかった。
だから其のアイヌのお爺さんの家に伝わった伝承も含めてナイフも其の他もろもろも誰かに伝承しなければならなかった。
だがお爺さんの家に其れを言いに来た叔父さんにお爺さんは渡したくなかったようだ。
何日か其のお爺さんの家に通っている内にそん...
私がアイヌに関して此れだけかけるのは私は長い事アイヌのお爺さん達やお婆さんと一緒にいる時間が長かったからです。
そしてアイヌの此の地を離れたいと言う若者が出てきて何度も其れの会議をしていたのを聞いていました。
更にアイヌの若者が此の地を離れる決断をした時に複数のアイヌのお爺さん達が苦悩に満ちた顔を...
アイヌの文化はあの衣類の模様やびょんびょんなる笛や食事では無いのです。
私が教えられたのは「神を信仰し守る文化」が使命なのです。
何よりも大事なのです。アイヌは守らなければならない「アイヌの神を守る使命を果たす=アイヌ」なのです。
此れは私が一番最初にアイヌのお爺さんから一番大切にしている物とし...