今週はターコイズSの馬連だけ的中でマイナスで終了。来週はいよいよ今年最終週。有馬記念もあるし最後まで楽しみたい。
【朝日杯FS】34.1-23.7-36.1=1.33.9で若干の中緩みはあったけど今年もハイペース。勝ったドルチェモアは好発を切ったけどスッと引いて2列目インのベストポジションに。操縦...
今週はターコイズSの馬連だけ的中でマイナスで終了。来週はいよいよ今年最終週。有馬記念もあるし最後まで楽しみたい。
【朝日杯FS】34.1-23.7-36.1=1.33.9で若干の中緩みはあったけど今年もハイペース。勝ったドルチェモアは好発を切ったけどスッと引いて2列目インのベストポジションに。操縦...
【朝日杯FS】◎ティニア○ドルチェモア▲ダノンタッチダウン☆エンファサイズ△レイベリング△バグラダス△オールパルフェ
土曜の阪神は雨で良⇒稍重に悪化。エリザベス女王杯の日なんかは一気に外差し馬場に振れたからどうなるかと注視してたけど最終Rも時計はそこそこ出てたし、先週ほどではないけどやや...
【ターコイズS】◎ウインシャーロット○サブライムアンセム▲アブレイズ☆ミスニューヨーク△アナザーリリック△シャーレイポピー△ママコチャ
先週の中山はそこまで極端なバイアスはなさそうな分、後方から外をブン回すと厳しいような印象。時計の出方は標準の範囲内。展開は逃げたいのはローザノワールやけどテンの速...
先日行われた現役ドラフトで阪神からは陽川が移籍、そして大竹が加入。予想してたより良い選手を出したし良い選手が獲れたなと。まぁ、日ハム⇒西武⇒阪神の順番で獲得したみたいやからそこそこの選手が残ってたんやろうけど。ただ前にも書いたと思うけど日本の球団で余剰戦力を何人も抱えてるとこな...
【ターコイズS】このコースらしく過去5年で17年以外の4年は1~2秒の前傾ラップで中盤の2Fも22~3秒台と緩まへん傾向。差しは比較的決まりやすいとは思うけど前有利やった年もあるし、その辺りは馬場次第かな。いずれにしてもハイペース耐性は重視したいところ。血統では暮れの中山らしくロベルト、サドラーは...