当然の様に思う疑問。
- カテゴリ: 日記
- 2021/07/17 13:54:12
専門家委員会は何故「時短営業を守らない店に対しての罰則、罰金の提言」を一切してこなかったのか!?
マスコミのMCもコメンテーターもオリンピック選手や関係者へのルール破りには厳しく追及し、オリンピック選手に対して罰則があるのに時短営業を守らない店に対して何故同じように罰則を求めて来なかったのか!?
...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
専門家委員会は何故「時短営業を守らない店に対しての罰則、罰金の提言」を一切してこなかったのか!?
マスコミのMCもコメンテーターもオリンピック選手や関係者へのルール破りには厳しく追及し、オリンピック選手に対して罰則があるのに時短営業を守らない店に対して何故同じように罰則を求めて来なかったのか!?
...
まずコロナが空気感染をすると解った時から「ノロウィルス」の様に飲食店に対しては対応すべき事でしょう。
「ノロウィルス」を出した飲食店は店の名前を出して消毒が済むまで強制閉店をさせると言うのに何故「コロナウィルスのクラスターを出した店」の名前は公表しない訳!?
更に「専門家委員会」の尾身会長の発言の...
解った事は野党とマスコミはコロナ感染の広がりを防ぐ事を考えてないという事と省庁の職員も西村大臣もあらゆる使える手段を考えて今度の事はやったのだと言う事。
本当に国民の事を考えてくれていたのだという事が今度の事で「あらゆる手段を講じてもコロナ感染拡大」を防ぎたかったのだと言う事が解った。
そして其...
マスコミがこういう発言はしないのが辛いけど東京都職員が足を棒の様に連日暑い中「時短営業を守らないでマスクを外して蜜になって酒を飲ませている店」にコロナ感染を少しでも減らそうと頑張っても無視し続けて居るので東京のコロナ感染をインド株が広がって大変な事になるのを西村大臣は何とかしたいと思ったが故の行動だ...
ワクチンパスポートについてだけど、イギリスやEUではだいたいがワクチンパスポートが日常生活にとって良いと言う方向に向かっている。
まあ、色々と実証実験をすると言う事らしいけど。
アメリカでは政府は強要はしないとしているが日本のマスコミは別様な伝え方をした。
で、ハワイでは航空会社がワクチンパスポ...
|