昨日の内容になってしまいますが、
広島城に行ってまいりました。
何故、広島城に行ってきたかといいますと、
『赤羽刀』目的でございます。
赤羽刀とは
第2次世界大戦で日本が降伏をした後、
「武器の1つである刀は没収する!!」
という感じで連合軍に全国化各地から日本刀を没収されてしまい...
蘭丸が体験した日々、又、偉人(日本人)達が言ったセリフ“〇〇が言いましたシリーズ”を公開させて頂きます。
昨日の内容になってしまいますが、
広島城に行ってまいりました。
何故、広島城に行ってきたかといいますと、
『赤羽刀』目的でございます。
赤羽刀とは
第2次世界大戦で日本が降伏をした後、
「武器の1つである刀は没収する!!」
という感じで連合軍に全国化各地から日本刀を没収されてしまい...
12月5日(日)
本日は、全国各地で歴史能力検定が行われました。
今年何かを頑張って功績を残したいという理由に
一般人が受けられる最下級・4級に挑戦したわけなのですが、
いや~
ペーパーテストだなんて、数年ぶりなので緊張しました。
あまりにも緊張のしすぎで、
シャーペンを握る手が震え...
以前、宮島であった辻村寿三郎人形展に行った際、
人形の横に備えられていた文章で印象の言葉があります。
″星の数ほど人は死に、その数ほどまた人は生まれていく。”
正に、その通りだなと感心致しました。
でも、いくら理屈でわかっていても、
いざ、別れが訪れてしまうと悲...
10月9日(土)。雨ときどき曇り。
今日は酒まつりというイベントに行ってまいりました。
酒まつりとは
広島県東広島市は明治後半頃、軟水醸造法の発明と指導普及により、全国清酒品紹介の上位として全国に名を轟かしている。そんな中、市は地域の活性化と融和を願い、平成2年"酒”...
9月25日。晴天。
できたてほやほやの“もみじまんじゅう”が食べたくなりましたのでちょっくら日本三景の一つ、安芸の宮島に行ってきました。
・・・
ごめんなさい。もみじまんじゅうが食べたいのは半分嘘です。
実は宮島にあるお寺・大聖院にて辻村寿三朗の人形展があるので見に行...