先日、つぶやきで使ったネタですが、知り合いから追加ネタをもらったのでブログにしてみました。
太陽の党が結党3日で解党し維新へ。
昔のヒーロー物の
「イナズマン」
http://plaza.rakuten.co.jp/blackrx/diary/201106210000/
に例えるなら
「サナ...
小人閑居して為した不善の記録。
先日、つぶやきで使ったネタですが、知り合いから追加ネタをもらったのでブログにしてみました。
太陽の党が結党3日で解党し維新へ。
昔のヒーロー物の
「イナズマン」
http://plaza.rakuten.co.jp/blackrx/diary/201106210000/
に例えるなら
「サナ...
イルカを食べちゃダメですか?
科学者の追い込み漁体験記
関口雄祐
光文社新書
自分は子供の頃、給食で鯨肉が出た最後の方の世代だが、正直、鯨肉にあまり思い入れはない。
ただ、欧米の「捕鯨禁止」の主張には、以前から理解し難いものを感じていた。
(ちなみに生物学上、イルカとクジラには違い...
2012/11/11の朝日新聞の朝刊で、パソコンを使った小学校の授業の様子が紹介されていました。
記事に使われていた写真には
「手で書くことも大切ですから」
という一文とともにパソコンの画面にペンで記入している様子が写されていました。
正直、
「それなら、ノートの方がいいのでは?」
と思ってしま...
地球が平らだと信じている人達がいるそうです。
http://rocketnews24.com/2012/11/10/264041/
かなり前にテレビで、「地球は平らだ」と主張する人々が紹介されていたのを覚えていましたが、未だにいるとは知りませんでした。
Wikipedia の「地球平面協会」の解...
タイムマシンをつくろう!
ポール・デイヴィス
草思社
あの時、ああしていれば・・・と思った事がない人はいないだろう。
少しだけ時間を戻したいと思う事はたびたび。
タイムマシンさえあれば、そんな悩みも解決なのだが、あいにく、そんな便利な機械はない。
だが、タイムマシンはSFの中だけの話ではな...