映画のキャッチコピーあるある
- カテゴリ: 日記
- 2012/12/07 23:04:38
ありがちな映画のキャッチコピー20
http://rocketnews24.com/2012/12/07/273790/
本当にありがちですね。
特に「大ヒット」「感動の」は、映画にかかる枕詞(まくらことば)
か季語だと思ってました。
「10年に一度の名作」
が毎年、公開されたり
「最高傑作」...
小人閑居して為した不善の記録。
ありがちな映画のキャッチコピー20
http://rocketnews24.com/2012/12/07/273790/
本当にありがちですね。
特に「大ヒット」「感動の」は、映画にかかる枕詞(まくらことば)
か季語だと思ってました。
「10年に一度の名作」
が毎年、公開されたり
「最高傑作」...
チビカモと子猫を一緒にするな、と言う前にチビカモに萌えてしまいました。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=J6MYf6ZXY40
怖い俳句
倉阪鬼一郎
幻冬舎新書
世界最短の詩である俳句。
その俳句の世界で、誰もがその名を知る「俳聖」松尾芭蕉は
「言ひおほせて何かある」(すべてを言いつくしてしまって、何の妙味があるだろうか)
と言っている。
(この言葉は本書の中でも紹介されている)
要するに「チラリズム」
ただ、...
いよいよ師走。
今年を振り返る機会があるかと思いますが、こういうものを見つけました。
「2012年のあなたを表す漢字」を発表しったー
http://shindanmaker.com/295070
試しにやってみたところ
「2012年の「Tucker」を表す漢字は 【 (神) 】でした。 」
と出...
長話は嫌われますが、長い単語の話。
世界一長い英単語を発音してみたら
3時間30分かかったでござる
/ 文字数にして約19万字
http://rocketnews24.com/2012/11/29/268200/
とあるたんぱく質の英語名が18万9819文字あるそうです。
「寿限無」も真っ青。...