ゲシュ崩ログ 56 魔法使い
- カテゴリ: 日記
- 2022/10/13 07:29:37
ハリーポッターは死後の世界の話なんじゃないのか…と考えてしまうのは、私が根暗だからなのか。魔法といえば魔法使いのハリーポッターを思い出すけれど、あのハリーがダドリー夫妻に閉じ込められていた階段下の部屋って、シックスセンスという映画の幽霊がいた場所と似てるな~といつも思っていた。ハリーの...
かわいいかわいいと、かわいい連呼するブログ。読めばかわいいがゲシュタルト崩壊することうけあい。
ハリーポッターは死後の世界の話なんじゃないのか…と考えてしまうのは、私が根暗だからなのか。魔法といえば魔法使いのハリーポッターを思い出すけれど、あのハリーがダドリー夫妻に閉じ込められていた階段下の部屋って、シックスセンスという映画の幽霊がいた場所と似てるな~といつも思っていた。ハリーの...
私は面白い話が不得意で、根暗だからすぐ死んだ人の話とかするんです。そういうの陰気で申し訳ないんですけど、生と死のはざまに考えがち、というのも、
子どもがなぜか、一緒になんかしてる時、いきなり、「おかあさん…」ってしんみりと切り出して「どうした?」ってきくと「…いつも&h...
子供が「わぁこの服、とってもかわいいね~」とうさみみフード見て言った。こういう時もう大自然の神秘を感じずにはいられません。脳とか一体どうなってんのとか。そもそも、服についてる飾りって、生存に本来全く関係ない装飾であってもなくてもいいもの。それをありがたがる、喜ぶって、それって生物としてどうなの?本能...
このブログでも年上にみられたかもしれない、という日記を前に書いた事があるけれど、私が年より上に見られる事はよくある。顔が残念だから、だと思ってた。残念な老け顔だからそうなんだろうか。って思ってた。昨日は子供の前で編み物していたら、子供に「なんかおばあ~ちゃんみたい。おかーさんおば~ちゃんみたい」って...
子供が、外でいろんな事を学習してるんだな、と思う瞬間がある。私と話している時には絶対使わない語彙を覚えてくることがある。それ絶対外で覚えてきたんだな、っていう言葉を使う時、何だかもうそうやって社会で生きた言葉を獲得していって逞しく順応していく感触があって、いいなぁと思います。どんな職場にも職場独特の...