毎日風邪薬を携帯しています。
- カテゴリ: 日記
- 2020/11/09 17:59:05
冬になって来たので、風邪をひくということはあり得ると思います。空気が乾燥してきましたし。
私の場合は、そういった刺激じゃない場合もあるのです。
何か、心に「どうしよう」といった揺らぎがあったとき。
またはマスクをしないで段ボールの箱を作ったとき。
この二つで、謎の鼻ぐすぐすが始まります。
鼻水が垂れ...
冬になって来たので、風邪をひくということはあり得ると思います。空気が乾燥してきましたし。
私の場合は、そういった刺激じゃない場合もあるのです。
何か、心に「どうしよう」といった揺らぎがあったとき。
またはマスクをしないで段ボールの箱を作ったとき。
この二つで、謎の鼻ぐすぐすが始まります。
鼻水が垂れ...
違うところに行って働く場合は、昨日一緒に働いた人たちが今日は全く違う人たちと一種に働くことになるってこと。
そういう場合は、特別な感情がわかないので、特別ないじめというようなことがない。
人間関係による差別とかがない。
最初から、部品のように、来た人にはこの仕事をやらせると決まった仕事が与えられる。...
年齢は、60歳。
でも、重労働は結構こなせます。
心は幼児のように素直です。
何回も職場が変わりすぎて、人間関係がいまいちよくわからなくなっています。
いつも若い子たちと仕事しています。
でも最近2か月間くらい同じところで働いたので、そうすると同じ場所がいいなと
思い始めているのです。
また、これか...
この14年間、結構きつい毎日だった。
その前の記憶は専業主婦の期間もあったので体は楽な日々もあった。
でも、体がきつい日々に14年間突入したので、その前の期間のことはあまり思い出せないのです。
思い出しても、同じような気持ちになれないです。
同じ人間でも、置かれた状態が変わると、心も、体質も変わって...
久々に読みました。
ほんとうに!!
ニコットタウンの楽しいところ。
ニコットつりと、ニコットゲームが無くなったけどそれ以外はまだあるわね。
何よりも、最後のにこっとたうんのようにかわいい私が好き。
というフレーズになっとく。
私もそうだったな。
ニコットタウンは自己陶酔するのにちょうどいい場所だった...