考え方にはファスト思考とスロー思考があるらしい。
- カテゴリ: 日記
- 2020/12/11 15:58:15
ファスト思考
スロー思考
ファスト思考は、直感的な思考であり、呪術的な思考であるらしいです。
スロー思考は、直感によらないもので、呪術的なものではない考え方だそうです。
これを、きいて、私は、今の私の上司はスロー思考ができる人なのだと、思うようになりました。
確かに忙しいときには、人間が必要なのです...
ファスト思考
スロー思考
ファスト思考は、直感的な思考であり、呪術的な思考であるらしいです。
スロー思考は、直感によらないもので、呪術的なものではない考え方だそうです。
これを、きいて、私は、今の私の上司はスロー思考ができる人なのだと、思うようになりました。
確かに忙しいときには、人間が必要なのです...
私は、ここ10年間くらい、子供みたいに生きてきたんだなと思った。
60歳になるのにね。
大人って何ですか?
年齢じゃないんですね。
どうすると、大人でどうすると子供なのか?
普通に生きたいように生きた結果、子供だと判断された場合は、子供のおばあちゃんってことになるのだろうね。
私はどのように、バカに...
初めて今の職場に行った時の事思い出して、はじめましての気持ちからはじめてみようとおもいます。
もちろん、仕事は3か月もたったのだから少し離れましたけど、
ここでいうのは気持ちのことです。
「初めまして。」のような新たな気持ちで始めようと思います。
いい職場の雰囲気にして行けたらなと思います。
もちろ...
かわいらしい男の子の中に行ったので、一番初めに思ったことは、二番目の娘が
25歳になるので、どうだろう?
でした。
でも、これは間違ったことでした。
娘は今はだれとも付き合っていないそうですけど、いくら私がそう思ったとしても、
娘と合わすのはむずかしいようなきがするのです。
仕事が終わればバスですぐ...
嫌われていても、生活していくのに何か困ったことがあったかというと、そうでもないし。
好かれていても、何かいいことがあるの?
あまり変わらないかもしれない。
最近主人のおばあちゃんと暮らすようになりました。
だから、寂しくなくなりました。
もしも職場で冷たくされたとしても、家に帰ればおばあちゃんがいる...
|
|