Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

外国人向けおコメビジネスはブームになるのか

現在お米の値段が高騰しているが、人口が減少する日本人の消費が増えているわけでは無いだろう。しかしお米が不足状態になるほど需要があると言うことは、海外のお客様が美味しいと言って食べてくれるからではないだろうか。もちろん海外のお客様に対応するために、米倉庫に在庫を満杯にしておきたい心理はよく理解できる。...

>> 続きを読む


寒波到来で閉じこもり生活に米と暖房だけは万全だ

埼玉なので標高500m以上なら雪の心配も必要だが、寒波が来るときは天気はよくなっているものの、凍るような冷たい雪風が吹いているので、ほとんど外に出ることは無い。これから少なくとも1週間は、自宅に缶詰め生活になると思われる。寒波襲来時は、ほとんど状況は災害時と変わらないと考える。外へ出たり移動したりす...

>> 続きを読む


退職する人が多い年度末は生活水準の切り下げ時期

年度末の最期となる来月で、退職する方は多いと思われる。退職した後は、たんまりと一時金が転がり込むので、大金持ちになった気になる。ただそれは一時的なことで給料も入らないから、あっという間に底をつく可能性が潜んでいるが、ほとんどの人はそれに気づいていない。そのまま気づかずに今までどおりの生活を続けていれ...

>> 続きを読む


今年の米は飼料用の古米で我慢だ

今日は、暖かくなるということで、いつもの定峰峠まで行ってきたが、最近は日曜日にハイカーを見かけなくなった。バスで終点まで行く人も終点から乗る人も、自分一人しかいなかった。もっとメジャーなところへ行っているのかもしれないですね。さて今日は、家に帰ってきたら、地元の農家の人が、鶏の餌(飼料米)は要らんか...

>> 続きを読む


今日は春一番が吹くのか

今日は高気圧に覆われてくるので暖かくなり、午前は高気圧の前半なので北風ではあるが、午後は南風に変わるだろう。ただ日本海にある低気圧と高気圧との等圧線が緩やかなので、春一番ほどの強風は吹かないと考える。春一番の基準は地域によって違うのですが、関東は8m以上となっているので、発表は難しいかなぁ。春一番は...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.