WATARIDORI
- カテゴリ: 日記
- 2013/04/06 14:32:19
渡りの足跡
梨木香歩
新潮文庫
渡り鳥をテーマにしたエッセイ。
北からやってくる冬鳥を訪ねる旅行記でもある。各章の最後にその章で登場した鳥の説明が載っているが、名前から姿が思い浮かばないと十分に楽しめない部分も一部あるので、図鑑があればそれで、なければネットで鳥の姿を確認しながら読んだ...
小人閑居して為した不善の記録。
渡りの足跡
梨木香歩
新潮文庫
渡り鳥をテーマにしたエッセイ。
北からやってくる冬鳥を訪ねる旅行記でもある。各章の最後にその章で登場した鳥の説明が載っているが、名前から姿が思い浮かばないと十分に楽しめない部分も一部あるので、図鑑があればそれで、なければネットで鳥の姿を確認しながら読んだ...
4つの科学的な陰謀説、信者はいまも
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130405003
記事によると世論調査の結果、アメリカ人には、こう考える人がいるそうです。
・地球温暖化は作り話と信じる人...
「夢解読」に成功
脳活動から夢の内容を読み取る技術がついに実現
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130405-00010000-newton-sctch
起きている際、
特定の物を見た時の脳活動のパターン
と
夢を見ている時の脳活動のパター...
科学検定
http://kentei.nationalgeographic.co.jp/?bnr_id=ng_nr
「ナショナルジオグラフィック」というネームバリューだけで申し込んでしまいました。
なによりタダ(第1回目のみ)ですし・・・
ところで、Yahooの「みんなの検定」が6月いっぱいでサ...
エイプリルフールということで、ネタを競っている人達がいますが、個人的にツボに入ったのが「映画.com」のネタ。
http://eiga.com/index2.html
facebook
ならぬ
forcebook
注:以降「スター・ウォーズ」を知らない人には、全く分かりません。
ルーク・スカイ...