1902年 - 足尾台風が関東・東北南部を通過。小田原で小田原大海嘯が発生するなどし、全国で死者300人以上。
1967年 - 上越線の新清水トンネルが開通し、全線の複線化が完成。
1977年 - ダッカ日航機ハイジャック事件
2005年 - 北海道根室市沖合で、イスラエル船籍の「ZIM・アジ...
すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。
伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。
1902年 - 足尾台風が関東・東北南部を通過。小田原で小田原大海嘯が発生するなどし、全国で死者300人以上。
1967年 - 上越線の新清水トンネルが開通し、全線の複線化が完成。
1977年 - ダッカ日航機ハイジャック事件
2005年 - 北海道根室市沖合で、イスラエル船籍の「ZIM・アジ...
1917年 - 日本女性で初めて自動車免許を栃木県の女性が取得。
1925年 - 日本初の地下鉄・銀座線(上野 - 浅草間2.2 km)の起工式(世界で14番目)。
1956年 - 関西本線関 - 加太間で列車が土砂崩れに巻き込まれ客車1両が川に転落。(関西本線列車脱線水没事故)
1957年 ...
1954年 - 洞爺丸台風(台風15号)が北海道に来襲。1954年 - 洞爺丸事故。洞爺丸台風により青函連絡船「洞爺丸」が転覆。死者行方不明1,155人。1954年 - 北海道岩内町で洞爺丸台風による1958年 - 狩野川台風(台風22号)が静岡県伊豆半島に最接近。狩野川が氾濫。1959年 - 伊勢...
1936年 - 沢村栄治が日本プロ野球初のノーヒットノーランを達成。
1937年 - 大牟田爆発赤痢事件が発生。
1972年 - 田中角栄首相が中華人民共和国を訪問。9月29日に日中共同声明を発表し、国交樹立。
1973年 - 1971年の放火によって焼失していた日比谷公園内のレストラン「松本...
1952年 - 明神礁での噴火を観測中の海上保安庁の測量船が噴火に巻き込まれ、31名全員死亡。
1959年 - 黒いジェット機事件。神奈川県藤沢市の藤沢飛行場に米軍のU-2型偵察機が不時着。
1960年 - アメリカが建造した世界初の原子力航空母艦「エンタープライズ」が進水。
1965年 - ...
|