実家では、母が姉の娘(2歳)の面倒を見ています。2歳児は言葉をどんどん吸収しておもしろいんです。泣きながら「アンパンっ」とか言ったりします。
たぶん、意味もなく覚えた言葉を使っているときもあると思います。
そんな今日の一コマ。
姪 「とぶ!」
母 「飛ぶの?」
姪 「とぶ!」
...
実家では、母が姉の娘(2歳)の面倒を見ています。2歳児は言葉をどんどん吸収しておもしろいんです。泣きながら「アンパンっ」とか言ったりします。
たぶん、意味もなく覚えた言葉を使っているときもあると思います。
そんな今日の一コマ。
姪 「とぶ!」
母 「飛ぶの?」
姪 「とぶ!」
...
ドイツの天気予報士笑いすぎw
Ms. German weather forecast very laughs
http://www.youtube.com/watch?v=Yr8rWnhl9kY&NR=1&feature=fvwp
今日は朝の4:00に目が覚めました。
窓を開けたら、カルガモと目が合いました。Σ(・ω・ノ)ノ
カルガモがいたなんてw
外国のお友達から、oniitan と呼ばれ、心に萌という感情が芽生えました(・ω・)ノシ
ここで一句
現実で 呼ばれてみたい おにいたん
今日は頭がオカシイです
あるところに、すごいドロボーがいました。
すごいドロボーは、金持ちから大金を盗むどろぼうでした。すごいドロボーは金持ちからお金を盗んで、貧しい人々にお金を配っていました。自分のことを貧しい人を助ける神様のような存在だと思っていました。
ある日、すごいドロボーは貧しい人からお金を盗むどろぼうと...
|