ダンナが通う病院のホームページを見たら、駐車場が4台しかない。もうギプスも取れて、足もかなり動かせるようになったので、次回からはタクシーではなく私の運転するiで行こうかと思う。
見てみると道路の反対側には大きなコインパーキングもあるが空いている。なぜだろうと思ったが、待合室をみたら納得が行った。
...
晴れ 時々 ウツ
ダンナが通う病院のホームページを見たら、駐車場が4台しかない。もうギプスも取れて、足もかなり動かせるようになったので、次回からはタクシーではなく私の運転するiで行こうかと思う。
見てみると道路の反対側には大きなコインパーキングもあるが空いている。なぜだろうと思ったが、待合室をみたら納得が行った。
...
足首が固まってしまったので、ダンナはリハビリにしばらく通うことになった。ただ歩ける、ではダメで、またマラソン大会に出たいんだって。
焦る気持ちが全面に出ているから『急にやりすぎると、かえってまたいためてしまいますよ』と釘を刺されていた。
釘では不足だろう、ぶっとい杭を心臓に(^^)って、これは吸...
先週の土曜日に大阪の此花区で、鎌田純子さんのライブがあったのだが、従者(ダンナ・・・)が今使えない(^^)ので夜の遠出はあきらめた。次の日、羽曳野市の電気店で昼間にミニライブの予定があったのを見に行った。
正式なライブではないから、かなり急に予定が入る、前々日とか。今回もその口で、あまり見にくる人...
子供の頃読んだスティーブンソンの小説。木の義足で肩にオウムを乗せた男が出て来る。内容はうろおぼえで、どんな話だったかウィキペディアで探してみた。
男の名はシルバー、もと海賊。なんでそれを思い出したかと言えば、ダンナが歩くと松葉杖の音がするからなのだ。見られたくないサイトを(エロではないが)見ていて...
植物を育てるのが上手な人をそうよぶんだって。しっかり草むしりを素手ですればリアルになれるけど、それはどっちかと言えばブラウンフィンガー?
バケツに植えてある茄子とトマト、ピーマンがそれぞれ実をつけていて、収穫が楽しみ。ブドウは8房くらい残してみたのだが、受粉が良くなくて実がまばら。その分大きな粒に...