Nicotto Town


ゆめさくら


うなぎ

土用のうなぎ、昔は池に良くウナギが居たと云っていましたが、最近は農薬の関係で池にも、ふなやドジョウなだが、少なくなってしまった、8月の下旬になったら、この池が干しあがり、水が少なくなったところで、池に入ってウナギを掴まえていた事を聞いている、ウナギはぬるぬるして、素手ではすべってダメなので、カボチャ...

>> 続きを読む


さんぽ

日中は暑くて、外出禁止、コロナの関係もあるが、散歩しながらでは、ちょっと厳しい、熱中症に一発でなりそう、スーパーに行って、冷房の場所でゆっくりするのも良いが、時間が限られる、やっぱりお日さまが、西に傾く夕方になろう、静かな場所や余り邪魔されない、裏道をのんびりと散歩して、少し体の調整を行っている、そ...

>> 続きを読む


せみさん、地下より

この季節梅雨が過ぎると、夏の暑さを増す、蝉の声、そのセミさんが、地中より出て来て、幼虫になって、飛び出して桜の木に向けて、飛んで行こうとしている、たまたま、その時、歩いていたら、木と間違ったのか、自分の体にぶつかって来た、急いで拾い上げて、さくらの木に乗せてやった、明日からは、多分大きな声で鳴くだろ...

>> 続きを読む


ある日突然何が

人の運命はわかったものではない、ある日突然、何ともいえない出来事が、若者の気持ちは良くわからない、地元の人も驚きの声が、明日は我が身かと、思う人もあるのでは、プーチンも危ないものだろうが、こちらは警備が厳しいだろうし、いなくても良いひとは何時までも生きていくのかなあ、人の命はわからない、今後の対策ま...

>> 続きを読む


七夕さん

願い事聞いてくれる、デネブ、ベガ、アルタイルのお星様、そんなに簡単に願い事を聞いてはくれないでしょうね、迷信なのか、本物になるのか、そんな答えが願い事、自動販売機、のどが渇いたので行って見た、お金を入れる、下を見ると500円硬貨が落ちている、拾って良いものか、どんなのか、しかしおいていても、誰かが拾...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.