Nicotto Town


猫脚なblog


✾✾✾ニコタ内でのことをメインになんたらかんたら綴っています✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
予告なしに長文になることもあり(汗)。
コメントはどんな過去記事についても嬉しゅうございます(◕ ◡ ◕✿)
ぐうたらなうっかり者ゆえに、お返事がいつになるやらわからない場合も多々ありますが、
それでもよろしかったら、よろしくお願いいたします♫ (アルバム画像はクリックで拡大表示になります)

土曜日の釣り堀

「バケツ入りチョコ」釣れました♫
バケツなだけに、持ち帰ったらけっこう大きかったですね(⌒ ⌒ゞ

46番堀にて。オーダーメイドの竿とお店の練りえさ使用。

週末だし、夜は回線が重くてと昼間のうちに釣り堀に行ったのでしたが、
先週の「チョコマリモ」がまだなのが気がかりで、
けっきょく夜にも行ってしま...

>> 続きを読む


釣りランキング

昨日、数日ぶりで釣りに行ったのでしたが、「チョコマリモ」ゲットならず。

自己ベストの「イワナ」57.22センチが今日、28位にランクイン。

そのほか、先週の「アユ」29.29センチ、77位。
「ブルーギル」24.37センチ、64位。

かなり釣りキチな先週でしたから~^^;


3日間、ブログの...

>> 続きを読む


節分でした^^

4匹目の「節分の豆真珠貝」をゲット~♫

よくよくマメに暮らしなさいという思し召しなのかと、
立春にあたって肝に銘じることにしました。

昨夜は、最初の防衛軍のお手伝いを入れて6Rの釣り記録。

なのですが、通常釣りの1R目は、釣り糸を投げ込んでから
猫たちを押しのけて居眠りしてしまい、チャイムの音...

>> 続きを読む


大豆か落花生かと。

明日は節分~。
ということで、「節分の豆真珠貝」3匹目をゲット!


先日、節分に落花生を撒くようになったのは、どこがルーツなんだろうという話題が出て、
圧倒的に千葉県説が多かったのですが、どうも納得がいかなくて、
ニコット検索で調べてみたら、なんと、
昭和30年代の北海道がルーツだったんですね~。...

>> 続きを読む


狙っていたのは「トラ柄招き猫」終結編

外出先で雪が降りはじめて、感激しながら膝の上の
風邪っぴき(日曜日よりだいぶマシになった)グランパ猫と
車のウィンドー越しに眺めながら帰宅したのでしたが、
ニコタのタウンでも雪の結晶が弾けてましたね。
こちらにも見とれて、そぞろにタウン歩き。

緑オニをさがしに行き、予想通りお約束通りにニコット山で...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.