17周年のニコッとタウンの思い出
- カテゴリ: 今週のお題
- 2025/09/07 14:33:18
今年もありがとうw来年もよろしくお願いします。
うん、年賀ハガキのようだ。どんどん、月日が流れていくなぁ。流れていくけどその間に色んな事があって悩みもあって、発散させてもらっててありがたいです。これからバーチャルの世界はAIが入ってきてまた、いろいろご苦労があるんだろうなぁ。昔、箱型モニターにタイピ...
今年もありがとうw来年もよろしくお願いします。
うん、年賀ハガキのようだ。どんどん、月日が流れていくなぁ。流れていくけどその間に色んな事があって悩みもあって、発散させてもらっててありがたいです。これからバーチャルの世界はAIが入ってきてまた、いろいろご苦労があるんだろうなぁ。昔、箱型モニターにタイピ...
怪談。
今でも印象深く思いだすのが寿命の蝋燭の話蝋燭が燃え尽きると寿命がなくなるという。
後ポーの黒猫の話もこわい。壁に塗り込められた妻と黒猫。きゃーーーーーっ。
うん、あれは夜中にこっそり読むと怖さ倍増。子供たちが「てけてけ」という妖怪が怖いというけどエドガー・アラン・ポーの黒猫のがよっぽどこわい...
梅干し。
最近は塩分控えめなものやハチミツづけ、梅カツオとバラエティにとんでいて欠かさず食べてます。で、やっぱり紀州の梅干しは皮が薄くておいしい。いつもはお高くて手がでないのですが賞味期限が近くて安くなってたのを購入。どんなもんだか、と思って食べたんだけど。美味しい。流石、紀州。ブランドだけはある。...
水風船の屋台ですね~これだけは母もやらせてくれました。
金魚はすぐ死んじゃうからダメ食品は(昔は〇クザの人がたこ焼きや焼きそば売ってました)衛生面で信用できないからチョコバナナは私が小さいころはなかったまぁなんといっても、全体的に割高だったのが問題だったんだろう・・・と今は思います。
大きな夏祭りは...
自分の事ではないですが特別支援学級にいる子はクジ運の強い子や行事があると大抵晴れるよね。という子が多々。不思議だけど、そうなんだよね。何かに、愛されてるという感じがします。変に野菜が大きく育ったりとかね。うんうん、愛されてるね~とほっこりします。
先日図書館へいって「間取り図大好き!」間取り図ナイ...
|