好きな童話とは少々異なるかもしれないが、子供のころ祖父の家に行くと、少年少女向けの童話全集から1冊買ってもらえるのを楽しみとしていた。50年前の童話だから、今の童話みたいに子供のトラウマになんか配慮していない。千一夜物語だったか、巨人が人間をひょいとつまんでぼりぼりとかじる描写が、子供心に夢に見るほ...
好きな童話とは少々異なるかもしれないが、子供のころ祖父の家に行くと、少年少女向けの童話全集から1冊買ってもらえるのを楽しみとしていた。50年前の童話だから、今の童話みたいに子供のトラウマになんか配慮していない。千一夜物語だったか、巨人が人間をひょいとつまんでぼりぼりとかじる描写が、子供心に夢に見るほ...
子供らが部活をやっていたころは本当に忙しくて眠る暇がなくて、毎日起きるのには気合が必要だった。だけど、とにかく起きなければ、という義務感でアラームが鳴った瞬間に覚醒していた。つい2年前くらいまで、二度寝をしたことはほとんどない。してしまったら、全員が遅刻するという緊張があったのかな。二度寝どころか、...
先日旦那にプレゼントした電動歯磨きは結構喜ばれた気がする。実はその歯ブラシ、私が最初に買っているのだ。
私は歯が弱い。虫歯って若いうちにしかあまりならないらしいのだが、いまだになってしまう。ついでに若いころ通っていた歯医者がやぶで、ちょっと痛いというだけですぐに神経まで抜いてしまったため、生き残って...
なんだろう。子供が生まれたときは達成感があった。辛い陣痛を乗り越えて、何とか二つに分かれられたのが本当に嬉しかった。
子供の卒業とか、就職とか、結婚とか、そういうことに達成感を感じたことはない。良かったね、と思うが、子どもの人生は、私のものではないから。
就職活動繰り返して転職できた時は、かなり達成...
アラームが鳴ったらすぐ目を覚ましてアラームを切り、スパッと起き上がってほしい。課題はぎりぎりにやるのでなく、出てすぐに取り掛かって提出日には悠々としていられるようなタイムスケジュールを組んでほしい。
ほら、そこの三男、君のことだよ。成人おめでとう。
|