万博本日のおすすめ!ルーマニア館
- カテゴリ: コーデ広場
- 2025/05/01 10:41:41
・万博イベントを暇つぶしに検索していて見つけた!VIOLONCELLISSIMO(ヴィオロンチェリッシモ) 「バロックからロックへ」(ルーマニア チェロの演奏)
この催しについて 万博サイトを苦労して検索して曲目の一部を知り、これは 万博チケット購入しても価値があると思い 聞きに行った。
素晴らし...
日々の生活で気になった話題
(個人メモも含む)
もの言う大阪人?
昔 上品な本来の難波(なにわ)の人(私よりも2世代くらい上の人)が
・万博イベントを暇つぶしに検索していて見つけた!VIOLONCELLISSIMO(ヴィオロンチェリッシモ) 「バロックからロックへ」(ルーマニア チェロの演奏)
この催しについて 万博サイトを苦労して検索して曲目の一部を知り、これは 万博チケット購入しても価値があると思い 聞きに行った。
素晴らし...
街中でこいのぼりをみることが めっきりと減った。
今どきにあわせて、こいのぼりモビールとか こいのぼりの旗をさした寄せ植えとかあると面白いのに。
こいのぼりの旗:昔は お菓子売り場で売っていた、子供の手持ちサイズ(昔のクリスマスブーツ(おかしのつめあわせ)程度の長さの棒に、ビニル製のミニこいのぼり...
おかげさまで 無事 完売できました♡
①子供のころ転勤族だった父のおかげで 私はさんざん転校生いじめにあった。
転入初日の始業式の日には 担任を筆頭にクラス全員が私のことを「知り尽くした顔で」手ぐすね引いてまちかえ、「頭がいいと思って威張るなよ」の第一声を発して暴力をふるうわ、持ち物は隠されるわ・・昨今のアルファポリス辺りの「公爵令嬢...
昨年 難波にあるセンタグランデホテルの ランタン祭りにちなんだビュッフェを食べに行った。
ショーそのものは あっさりしたものだったが、その時の抽選会で アフタヌーンティーセットの招待券があたった。
(私の夫は引きが強い。 私は生まれてこの方抽選に当たったことがないので すでにあきらめの心境に達っし...