3、11は、ポカポカ五月晴れ
のち大粒の雨が、青空から、、、
なんとも不安定なお天気でした
そして今宵も十六夜の月が、輝いてます
あの時、、兎にも角にも、、テレビ以外の情報収集に
買ったばかりのMacが、
役に立ちました
津波だらけのテレビにうんざりしたものです
頑張っていた報ステも、古館さんは降板...
徒然なるままに、、呟いております。。。
言いたい事イっております。。。(^^)
3、11は、ポカポカ五月晴れ
のち大粒の雨が、青空から、、、
なんとも不安定なお天気でした
そして今宵も十六夜の月が、輝いてます
あの時、、兎にも角にも、、テレビ以外の情報収集に
買ったばかりのMacが、
役に立ちました
津波だらけのテレビにうんざりしたものです
頑張っていた報ステも、古館さんは降板...
雨の1日だったが
今は、雲も流れ
満月じゃ
月光浴してきたぞい〜
明日は19度????
うぎゃ〜
そそ、3、11じゃ
忘れもしない
あの災害
未だに収束のめどすらつかない原発
放射能のことなんて、皆忘れたかのように
コロナ騒ぎだが、、
内部被曝必ず皆なっているはず
免疫力も落ちるし
心筋梗塞、脳梗塞...
ライブハウスが悪いわけじゃないと思うけど
感染が止まらない
悪質な感染者がいるのも、呆れる
病院は、どこもガラガラだ
ついに、デイサービスまで、
自宅介護は大変だろう
ますます仕事に出たくても出れない人
入国制限も混乱するだけだ
きちんと検査をして2週間の待機をクリアした人から
入れてあげればいいの...
肌寒い日曜日、、、
父が卒寿を迎えました
おめでとうメールのやり取り
認知の始まった母と、おじ(父の弟)
老老介護の日々
この春からは、多分孫が居候?
妹の息子が大学入学で、
実家より近いからとのことで、
しばらくお試し居候の予定だとか
元気な父ではあるけれど、無理しないようにしてほしいですなぁ
...
|
|