ミツバチを保護しました!
- カテゴリ: タウン
- 2025/03/11 05:09:03
3/11
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
年始早々に急逝した大叔母の事で不慣れ続きであたふたしてたけど
ようやくお墓も決まってあとは納骨をして区切りをつける所まで来ました
正直こういう事は自分の親を見送って初めて経験すると思っていたので
考えてもいなかったというか、突然起きて困惑...
3/11
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
年始早々に急逝した大叔母の事で不慣れ続きであたふたしてたけど
ようやくお墓も決まってあとは納骨をして区切りをつける所まで来ました
正直こういう事は自分の親を見送って初めて経験すると思っていたので
考えてもいなかったというか、突然起きて困惑...
年始早々見送った大叔母もそろそろ49日を迎えますが
ようやくお墓など決まって落ち着けそうです…
正直いままで経験した一連の事は自身の親が何かあった時に初めて
経験する流れだと思ってました(-_-;)
まさかいきなり舞い込んでこんなに時間かかる事とは…
そして悲しむよりも...
人って何が成長の素になるのか分からないけど
自分は大丈夫。ごめんねご心配おかけしてm(_ _)m
年明け早々に大叔母が他界してしまって姪である母は焦燥してしまって
誰か気を張る奴が必要にならざるを得なかったんだよね(;´∀`)
そんな中で僕に白羽の矢が立ってしまっての1月...
年始早々に大叔母が急逝して慌ただしく動いてましたが
ようやく少しずつ落ち着いてきましたm(_ _)m
役所関係の手続きはこちらがあっけに取られるほどスムーズに進んで
でもなんか自分が色々な書類に記入してハンコ押してると
一つ一つ大叔母のこの世の存在が消えていく感じがしてさ(-_-;)
亡くなった...
まだ年始中ですが大叔母が病気で急逝したため
世間一般の年末年始が明けた昨日からバタバタ動いてます(´;ω;`)
昨年末に挨拶に行った際はとても元気で夕飯を振る舞ってくれたのに
それから10日も過ぎない今年に入っていきなり訃報に触れて
情けないけど正直頭がパニックになってしま...