10月4日 3+15
- カテゴリ: タウン
- 2022/10/04 04:24:44
久しぶりに赤く光るキラキラが出てきた。正直 嬉しい。
今日は「宇宙開発記念日」1957年に、ソ連が人類初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに成功した。これ以降、ソ連とアメリカの宇宙開発の競争が始まります。
久しぶりに赤く光るキラキラが出てきた。正直 嬉しい。
今日は「宇宙開発記念日」1957年に、ソ連が人類初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに成功した。これ以降、ソ連とアメリカの宇宙開発の競争が始まります。
今日のキラキラは合計7個
一番少ない記録が6個だから
相変わらず少ないです。
今日は「ドイツ統一の日」
1990年45年ぶりにドイツが統一され、
ドイツ連邦共和国が誕生した。
この11ヶ月前、ベルリンの壁の崩壊が
あった。
まあ、最低のキラキラではないので良しとしよう。
今日は「関越自動車道全通記念日」
1985年、関越トンネルが開通し東京の練馬インターチェンジから新潟の長岡ジャンクションまでが全線開通した。
今日のキラキラはまずまずの数で満足。合計のキラキラも1000個以上になりました。
今日は記念日がたくさんあります。「法の日」「印章の日」「土地の日」「コーヒーの日」「日本茶の日」「日本酒の日」「醤油の日」「ネクタイの日」「メガネの日」「デザインの日」「展望の日」「国際音楽の日」「国際高齢者の日」「福...
かろうじて2桁に届かず
今日は「世界翻訳の日」
キリスト教の聖職者であるヒエロニムスが亡くなった日
彼は聖書をラテン語訳にしたことから国際翻訳家連盟が制定した