Nicotto Town



11月18日 5+10 「土木の日」

今日は15個も集められた。ラッキー
今日は「土木の日」土木学会、日本土木工業協会等が建設省(現在の国土交通省)の支援で1987(昭和62)年に制定。1879(明治12)年に工学会(日本工学会の前身)が設立され、また、「土木」を分解すると「十一」「十八」になることから。

>> 続きを読む


11月17日 3+4 「将棋の日」

今日は下から2番めの数のキラキラでした
今日は「将棋の日」日本将棋連盟が1975(昭和50)年に制定。江戸時代、将棋好きの8代将軍徳川吉宗が、この日を「お城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を制度化した。

>> 続きを読む


11月16日 6+5 「幼稚園記念日」

今日は、赤いキラキラが出なかったけれども2桁のキラキラが集まった。 嬉しいよぉ〜
今日は「幼稚園記念日」1876(明治9)年のこの日、日本初の官立幼稚園である東京女子師範学校附属幼稚園(現在のお茶の水女子大学附属幼稚園)が東京・神田に開園した。

>> 続きを読む


11月15日 5+10 「七五三」

今日はあわせて15個。ところで皆さんは集めたキラキラで何と交換しているのかな?私はチケットが多いです。
今日は「七五三」男の子は数えで3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年に、成長を祝って社寺に参詣する。3歳は髪を伸ばす「髪直」、5歳は初めて袴をつける「袴着」、7歳は本仕立ての着物と丸帯という大人の装い...

>> 続きを読む


11月14日 4+5 「世界糖尿病気デー」

今日も10個には満たず残念。
今日は「世界糖尿病デー」糖尿病の全世界的脅威を認知するための国際デー。インスリンを発見したカナダのバンティング医師の誕生日。元々国際糖尿病連合(IDF)と世界保健機関(WHO)が定めていた記念日であったが、2006年12月20日、国連で「糖尿病の全世界的脅威を認知する決...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.