興味がある人は読んでみて
- カテゴリ: 日記
- 2025/10/10 02:21:55
第二次世界大戦前、日本で何があったのか知りたいと思い、とある文書を検索しました。以前は上海464で検索するとすぐに出てきたのですが、今は検索しにくくなってしまい、探し出すのが面倒でした。真実を知りたければやはり当時の新聞でしょう。大正から第二次世界大戦までの記録があります。「上海週報」といいます。...
第二次世界大戦前、日本で何があったのか知りたいと思い、とある文書を検索しました。以前は上海464で検索するとすぐに出てきたのですが、今は検索しにくくなってしまい、探し出すのが面倒でした。真実を知りたければやはり当時の新聞でしょう。大正から第二次世界大戦までの記録があります。「上海週報」といいます。...
長かった・・・
小難しいことでも何でもないんです。当たり前すぎて言うのも忘れる程。日本は外交戦略重視でいくべき、好戦的な姿勢を見せてはいけない。GHQに強制されたからではない。まず、軍事国家を目指す前に解消すべき課題がある。
・海上封鎖によりエネルギー供給が止まったらどうすんですか? NATOがロシアに強い態度が...
法治国家であるならば、例えば、直系による皇位継承を望むだけで嫌がらせを受けるというような事は断じてあってはならないと思います。憲法序文の「天皇のこの地位は国民の総意に基づく」と第二条の「皇位は世襲のものであって、国会の議決した皇室典範の定めるところにより継承される」は呼応の関係にあると思います。序...
やっとゲットしました。
|