奈良に世界最大の無印出来たって!
- カテゴリ: ニュース
- 2025/02/28 18:14:35
奈良の橿原って地域に、無印良品の世界最大規模のお店が出来たって。
今の社長さんが奈良に住んでいたことが会ったり、創業以来の無印のアートディレクターさんも奈良の出身だとか。
普通の商品展開と違って、古紙として処分されるはずだった本をまとめて扱ってるバリューブックスと組んで、古紙になるはずだった本の書店...
毎日のあれこれつぶやいてます。自分の周りで起こったささやかなことが中心です。
奈良の橿原って地域に、無印良品の世界最大規模のお店が出来たって。
今の社長さんが奈良に住んでいたことが会ったり、創業以来の無印のアートディレクターさんも奈良の出身だとか。
普通の商品展開と違って、古紙として処分されるはずだった本をまとめて扱ってるバリューブックスと組んで、古紙になるはずだった本の書店...
「怪盗グルーのミニヨン超変身」を見ました。シリーズの最新作。
奥さんと子どもたちが登場するようになって、すっかりホームドラマ風になりましたが、普通に楽しめます。
今回は、引っ越し先の隣の女の子が随分活躍して、その分ミニヨンの出番は殆どありませんでした。それはそれで別に構いませんけど。
超変身した5人...
心がくじけた時、面倒な仕事から解放されたときに最近、恒例になっているのが、Spotifyで、山崎まさよしの「One more time, one more chane」かEvan Callの「Journey of a lifetime」を聞きながら、ビールを飲むこと。
山崎まさよしさんは、生まれたの...
昨日、2/24までのAmazonプライムの100円レンタルの中に、「Dune 2」「ウォンカとチョコレート工場の始まり」があったので、この2つを100円レンタル。一回レンタルしたからと言って、同じ2/24までに見なきゃいけないわけじゃなくて、30日以内に見始めればOK。見始めたら、すぐに最後まで見な...
キーウ在住のジャーナリスト平野高志さんが、日本の編集者からの質問に対して、メールで答えるという形で出来上がった新書。
戦争の中の日常生活というのが、なかなか体験できないものなんで、ちょっとおもしろい。面白いなんて言ってはいけないんだろうけど、僕の初めての外国体験というのも、北アイルランドの内戦だった...