Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

明日は備蓄米の放出を公表するが出回るのはいつ

明日は備蓄米放出の公表があるが、いったいいくらで入札するのか、コメの値段を下げるには安く入札する必要があるが、卸業者は高くてもコメ集めをすると考えるので、入札が安くなるとは思えない。仮に安く入札しても業者間で玄米在庫を確保しておきたいという心理が働くから、今年の収穫時期までは簡単に安売りするとは思え...

>> 続きを読む


今日は建国記念の日

建国記念日になる前は、紀元節とよく亡きお祖母ちゃんから聞かされたものだ。紀元節は、古事記や日本書紀で日本初代天皇である神武天皇の即位日をもって定めたとある。その日付は、紀元前660年2月11日となっているので、それを引きついた形だ。ところで最近は、日の丸の旗を見かけなくなったなぁ。普通に国家なら盛り...

>> 続きを読む


大寒波が去って花粉が飛び始めた

今朝は、昨日までいた大寒波の影響で地表が冷え切って震える寒さであったが、日が昇ると寒さも和らいできたと同時に花粉が飛んでいるなぁと体が感じている。20余年も前に鼻水が止まらなくなったことがあったが、それ以降は治ってしまってなんでもない。だからと言って鼻水が出ないわけではないが、埼玉は乾燥しきって埃を...

>> 続きを読む


北海道の東は地球の半径ほどの7つの最強低気圧

今週は、日本海で発生、または移動してきた低気圧は、高い海水温の影響で急発達して、北海道の東の太平洋側に出てからも勢力が拡大する気象になっている。昨夜は、北海道の東の太平洋に7つの低気圧が集まり、その大きさは地球の半径くらいの長さになっているので、最強の西高東低の気圧配置となっているため、今日もどれだ...

>> 続きを読む


来週は寒気が緩んで花粉の舞いが見れる

今日は、天気は良いので寒いと思いながらいつもの山歩きである。耳がしもやけになるくらい冷え込んではいるが、完全防寒スタイルなので、歩いていれば温まって来る。今週は、全国的に雪のニュースばかりなので、スギ花粉の話題は出ないが、来週は大陸に複数の高気圧が出来るので、寒気が拡散してしまうため、日本列島の寒さ...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.